丸永運送では、「安全が最大のサービス」をモットーに、法令遵守(コンプライアンス) と社員教育に力を入れています。
安全管理体制と輸送安全マネジメントを推進し、お客様に最大の安心をお届けします。
社員教育に力を入れています
- 安全運行を支える的確な運転技術の向上とともに、積み卸し技術、車両点検技術の向上に、全社を挙げて取り組んでいます。
- お客様の積荷に対する理解を深め、荷物の特性に合わせた適切な取り扱いにより荷物事故を防止します。
品質管理・環境改善に取り組んでいます
品質の向上を図るため、2012年12月にISO9001を取得。顧客満足向上と品質管理活動を展開しています。
また、2016年3月にはエコステージ1を取得。業務の効率化や環境改善、品質改善を目的に、PDCAや業務の見える化を図る環境経営システム構築に取り組んでいます。
事故防止への取り組みを徹底しています
- 運行管理者・配車担当者が一体となり、ドライバーのレベルアップ及び効率的輸送を心掛けています。
- 状況判断・報告を徹底し、臨機応変、かつ正確な輸送を心掛けています。
- 全車両に映像記録型ドライブレコーダーを装着し、運転指導・危険予知に役立てています。
- アルコール検知器を全営業所・車両に設置済み。酒気帯び運転防止に万全の体制を敷いております。
全日本トラック協会による安全性の指標である安全性優良事業所にいち早く認定され、現在も更新されています。